3DCG制作の
最新トレンド・技術をご紹介NEWS・COLUMN
技術
「マテリアル」と「テクスチャ」について
CGMAKERS担当の種村です。
今回はCG制作における「マテリアル」「テクスチャ」という用語についてご紹介させていただきます。
CGは基本、「モデリング」と呼ばれる、モノの形を作っていく作業から始まります。
作成ソフト上の何もない空間に、CADデータや写真をもとに製品などの形状を作成していくイメージです。
このモデリングだけでは、形だけの、色も光沢もないのっぺりとしたデータになります。
ここから色や光沢、反射具合などを設定していくのですが、
この質感のことを「マテリアル」といいます。
このマテリアルの設定次第で、そのモノが何色なのか、
金属でできているのか、プラスチックなのか、ガラスなのか
また表面の凸凹や光の反射、透過、屈折など
モノの見え方の部分に関わる重要な作業になります。
このマテリアル設定の中で、画像データを張り付けて質感付けを行う設定のことを
「テクスチャ」と呼びます。
複雑な模様や凹凸、光の陰影、反射などを1から設定するとなるとなかなか大変ですが、
例えば、光の当たり方で黒くなっている部分を表現したい場合、
マテリアルの反射率などを設定するのではなく、
もともとその部分が黒くなっている画像を用意し、対応するように貼り付けることで、
描画処理を軽くすることが可能です。
なので、複雑な模様をCG上で表現したいとき、その模様のデータを御支給頂ければ、
テクスチャとして貼り付けることが可能です。
また、マテリアルでは再現の難しいしわなどの微妙な部分も、
このテクスチャ設定を使用し再現することが多いです。
皆様も、製品などを、お持ちのデータでCG再現することができるかもしれません。
東京、京都、大阪の3DCG制作会社 CGMAKERSでは
関東、関西はもちろん、全国の企業様の
3DCG制作、映像制作にご対応可能です。
商品のプロダクトCGやテクニカルCGはもちろんのこと、
自社スタジオでのクロマキー合成、CG合成も可能です。
まずはお気軽にご相談ください。
更新日:2021年3月26日